NEWS
Title
- 「世界標準の従業員ウェルビーイングを!」11/27/2022
- Proseed Benchmark Summit 基調講演11/27/2022
- GINGER1月号 ウェルビーイングの連載はじまりました11/27/2022
- 【講演】Proseed Benchmark Summit2022にて基調講演カテゴリー: 講演情報10/28/2022
- 【講演情報】企業向けカスハラセミナーで講演カテゴリー: 講演情報07/25/2022
- 【メディア】Nらじ(NHKラジオ第一)カスハラ特集に出演カテゴリー: メディア情報07/20/2022
- 【メディア】Humming連載②/3分で診断できる「私ってどんな人?」【島田恭子の自分学 vol.02】カテゴリー: メディア情報07/06/2022
- 2023年6月23日開催「SOMPOリスクマネジメント×エルテス共催セミナー#7」桐生正幸教授(東洋大学)が講演カテゴリー: 講演情報06/22/2022
- 【メディア】Japan Times コメント記事(カスハラ特集)カテゴリー: メディア情報06/20/2022
- 【メディア】Humming連載①/自分の「したい」を叶える人生のために、どう生きる?【島田恭子の自分学 vol.01】06/06/2022
- 【講演】UAゼンセン岡山県支部流通協議会「2022労使セミナー」カテゴリー: 講演情報05/12/2022
- 【メディア】The Japan Times インタビュー(桐生教授)カテゴリー: メディア情報04/25/2022
- 【メディア】J-Wave ”ARROWS”に出演04/25/2022
- 【メディア】Hummingインタビュー「『自分軸で生きれば、ココロは疲れにくい』予防精神医学者 島田恭子さんに聞く、ウェルビーイングに生きるコツ〈前編〉」カテゴリー: メディア情報04/25/2022
- 【e-Learning】マンガでわかる「カスハラの宇宙を進め!」を開講カテゴリー: e-Learning04/24/2022
- 【メディア】J-Wave でインタビューが放送されます(島田)04/24/2022
- 【メディア】ハミングバードにコラム掲載(島田恭子)カテゴリー: メディア情報04/07/2022
- 【受賞】第29回 日本産業ストレス学会にて優秀演題賞カテゴリー: 研究活動03/26/2022
- 【メディア】ハミングバードインタビューに掲載(島田恭子)カテゴリー: メディア情報03/26/2022
- 【シンポジウム報告】カスタマーハラスメントの学際的アプローチ その実態と対策03/22/2022
- 【メディア】通話録音の告知で「客の暴言が減った」 深刻化するカスハラ、シンポで対策を議論(弁護士ドットコム)02/12/2022
- 【メディア】ドラッグストア「無料PCR検査」で深刻なカスハラ被害 対象外の客から罵声カテゴリー: メディア情報02/06/2022
- 【講演】カスハラ対策シンポジウムに桐生教授が登壇02/03/2022
- 【メディア】SRF(スイス国営放送) “Kassensturz”に桐生教授が出演しましたカテゴリー: メディア情報01/07/2022
- 【啓発】カスハラ啓発アニメーションを公開しましたカテゴリー: 啓発12/26/2021
- 【共催】公開シンポジウム2021動画公開中ですカテゴリー: 研究発表12/25/2021
- 【防犯】クローズアップ現代+に桐生教授が出演カテゴリー: メディア情報12/20/2021
- 日本応用心理学会(2021)優秀大会発表賞12/17/2021
- 【カスハラ研究】SAS Discovery Summit JAPAN「接客担当者のカスタマーハラスメントと心身への影響」カテゴリー: 研究発表12/16/2021
- 【共催】日本応用心理学会公開シンポジウム2021カテゴリー: 研究活動12/11/2021
- 【シンポジウム共催】「カスタマーハラスメントー心理学的アプローチの可能性を探るー」カテゴリー: 研究発表11/28/2021
- 【カスハラ研究】テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に桐生教授が出演しましたカテゴリー: メディア情報11/11/2021
- 【対談記事】株式会社ベターオプションズ宮中様と対談しましたカテゴリー: 記事・発表11/06/2021
- 【最新情報】過労死等防止対策大綱において、カスハラに関する記載が追加されましたカテゴリー: 組織情報11/05/2021
- 【教育】田園調布雙葉学園でのカスハラ授業カテゴリー: 教育・研修10/21/2021
- 【カスハラ研究】日テレ系「カズレーザーと学ぶ」カテゴリー: メディア情報10/18/2021
- 【カスハラ研究】カスハラ記事@弁護士ドットコム③カテゴリー: メディア情報10/10/2021
- セコム財団助成で採択されました【カスタマーハラスメントに関わる研究成果報告】カテゴリー: 研究活動09/25/2021
- 【講演報告】コロナ時代の犯罪から日本を救うカテゴリー: 講演情報09/24/2021
- 【教育】神戸学院大学でのカスハラ講義カテゴリー: 組織情報08/30/2021
- 【研修会】日本応用心理学会 第87回大会 研修会を担当しましたカテゴリー: 教育・研修08/29/2021
- 【予防医学事業】オンデマンド型メンタルセルフケア(HIPCom)研究に関する報告(2)カテゴリー: 研究発表08/29/2021
- 【カスハラ研究】「カスハラにおけるCOVID-19パンデミックの心理的影響」発表報告カテゴリー: 研究発表08/28/2021
- 【予防医学事業】オンデマンド型メンタルセルフケア(HIPCom)研究に関する報告(1)カテゴリー: 研究発表08/02/2021
- 【予防医学事業】オンデマンド型メンタルセルフケア(HIPCom)研究に関する報告(速報)カテゴリー: 研究発表07/31/2021
- 講演情報カテゴリー: 講演情報07/31/2021
- 【カスハラ研究】カスハラ記事@弁護士ドットコム②カテゴリー: メディア情報07/22/2021
- 【カスハラ研究】カスハラ記事@弁護士ドットコム①カテゴリー: メディア情報07/05/2021
- 組織情報カテゴリー: 組織情報07/01/2021