一般社団法人ココロバランス研究所

  • TOP
  • カウンセリング
  • Information
  • カスハラ協会CHAPS
  • お問い合わせ
  • TOP
  • カウンセリング
  • Information
  • カスハラ協会CHAPS
  • お問い合わせ
  • e-Learning
  • メディア情報
  • 啓発
  • 教育・研修
  • 研究活動
  • 研究発表
  • 組織情報
  • 記事・発表
  • 講演情報
  • e-Learning
  • メディア情報
  • 啓発
  • 教育・研修
  • 研究活動
  • 研究発表
  • 組織情報
  • 記事・発表
  • 講演情報
講演情報

講演情報

2021年7月31日 / 講演情報 はコメントを受け付けていません

「コロナ時代の犯罪から日本を救う」
 主催:NPO法人兵庫県防犯設備協会
 日時:令和3年9月14日
10:30〜12:00(開場10:00)
 場所:兵庫県民会館 10階福の間

講 師:桐生 正幸氏(東洋大学社会学部社会心理学科)

参考リンク:

犯罪が起きやすい「週末の商業施設」に潜む闇〜犯罪者の人物像についての誤った思い込み(東洋経済オンライン)

【防犯対策4選】空き巣、痴漢、ひったくり…犯罪心理学者に聞く、日常に取り入れるべき防犯対策|LINK@TOYO|東洋大学

プロフィール | 世界一受けたい授業 (ntv.co.jp)

投稿者: 一般社団法人ココロバランス研究所

これも好きかも

カスタマーハラスメント

【メディア】通話録音の告知で「客の暴言が減った」 深刻化するカスハラ、シンポで対策を議論(弁護士ドットコム)

2022年2月12日
UAゼンセン労使セミナー

【講演】UAゼンセン岡山県支部流通協議会「2022労使セミナー」

2022年5月12日
SOMPOセミナー

【講演情報】企業向けカスハラセミナーで講演

2022年7月25日

Representative

代表理事:島田恭子
一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事・東洋大学現代社会総合研究所 客員研究員。東京大学大学院 医学系研究科にて公衆衛生学修士(MPH)・保健学博士(Ph.D.)号取得。
ワークライフバランス日本語版尺度開発(SWING-J)、メンタル未病向けオンデマンド型セルフケアの開発・提供など。精神保健福祉士(PSW)。

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

Instagram

kokorobalance

こころがザワザワ、不安なとき、落ち着きを取り戻せる言葉と出逢える。

. 週末の台風、みなさんは大丈夫でし .
週末の台風、みなさんは大丈夫でしたか?

さてお盆最終日、心がきっと軽くなる、
恭子先生の一言アドバイスシリーズ。
第7弾をお届けします。

今回は
「モチベーションアップをするには?」
です。

やりたくないことにはもちろん、
やりたいことでもテンション上がらないと
モチベーションも上がらないですよね。

やることの棚卸しで順位つけていくと
きっとモチベーションも上がりそうですよね。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
.
.
.
#wellbeing 
#wellness 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
#メンタルヘルス
#モチベーションアップ 
#モチベーションアップの秘訣
.
台風が近づいていて、
晴れていると思ったら、急に雨が降り、
なんだか変な天気ですね。

心がきっと軽くなる、
恭子先生の一言アドバイスシリーズ。
第6弾は
「忙しくて余裕がない」
です。

事務局の手伝い以外にも
私サクラは色々とやっていまして、
忙しいといつも思っていました。
でも、それって言い換えると…

ポジティブに考えると、
物の見方が変わって、気持ちも変わります。

これ、仕事だけでなくて
色んな場で役に立つと思います!

ぜひ参考にしてみてくださいね。
.
.
.
#wellbeing 
#wellness 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
#メンタルヘルス
#ポジティブ心理学
. 以前、恭子先生が取材を受けていた .
以前、恭子先生が取材を受けていた
タイムラプス動画、覚えておいででしょうか?
とうとう形になって発行されました。

取材協力させていただいたのは
小学館のプレシャス様 @precious.jp 

9月号の
「仕事と職場のワーキングリテラシー」
という特集で、メンタルヘルスの専門家として
取材を受けました。

仕事で人の上に立つ立場になったとき、
自分では良かれと思ってやったこと、
相手を気遣ったと思ってやったこと、
それがハラスメントになる…なんてことも。

実例を加えてわかりやすく紹介されていて、
恭子先生は、女性リーダーを4タイプに分け
それぞれのタイプへのすぐに実践できる
アドバイスを掲載してもらっています。

リーダーでなくても役立つ事例がいっぱいです。

ぜひ書店でお手に取ったり、
電子版で読んでみてくださいね。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#precious 
#preciousmagazine 
#プレシャス9月号
.
ここのところ、
取材や記事依頼など相次いでいます。
忙しいけれど、ありがたいお話!

心がきっと軽くなる、
恭子先生の一言アドバイスシリーズ。
ちょっと番外編で、今回は
「恭子先生の専門分野について聞いてみた」
です。

何をやっている人なの?
なんとなく分かっても、言語化しないと
ちょっと分かりづらいのが恭子先生の専門分野。

私も普段疑問に思っていたので突撃しました。
.
.
.
#wellbeing 
#wellness 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
#番外編
#メンタルヘルス
#予防医学
.
南東北では豪雨での被害、
本当に心が痛みます。
被害が広がらないことを願うばかりです。

雨のせいもあって、ジメジメが増しています。
心がきっと軽くなる、
恭子先生の一言アドバイスシリーズ
第5弾は「ジメジメがイヤ」!

地域差はありますが、
日本に住んでいると避けて通れない
この夏のジメジメ。

でもできることなら快適に過ごしたい!
そんな気持ちを和らげてくれる答えが聞けるかな?
と思って、テイストが違う質問してみました💦

ご参考にしていただけたら嬉しいです。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
#ジメジメがイヤ
#恭子先生は植物に例えるとスミレ
.
@humming.webmagazine さまで
毎月連載しているコラムの3回目が
本日公開になりました。

1回目から是非見ていただきたいのですが、
とりあえずできたら2回目からでも!

2回目で「じぶん診断」というものをして、
今回そのトリセツになっています。
(過去の回はトップのストーリーまとめから飛べます)

「じぶん診断」の結果にもいろいろありますが、
そのまま済ませてしまうのはもったいないので、
日々の生活や人との関わりのなかで、
自分の性質を意識して、活用してもらいたい。

自分を見つめ直すのは勇気がいりますが!
逆に自分を知るよい機会と捉えて
一度診断してみては?

ちなみにわたくしサクラは、
意外にも陽キャ度が高く…
そんなキャラだったかな、と見つめ直しています。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#じぶん診断
.
暑い日がまだまだ続きますね!
うちのスタッフの皆さんは
ここのところとても忙しくしていて、
体を壊さないか心配です😨

好評なのか??
心がきっと軽くなる、
恭子先生の一言アドバイスシリーズ
第4弾は「仕事が進まない」!

やる気がでない、そうなんです。
暑いしね、だれちゃいますよね。

でも、奮起して一気に片付けたら、
仕事もあっという間に終わりますよ。
多分ね…はい、私もちゃんとやります。

ご参考にしていただけたら嬉しいです。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
#仕事が進まない
#恭子先生も仕事が進まない
.
阿南久さん主催の研究会に
恭子先生が登壇させていただきました!

阿南久さんとは、元消費者庁長官だったお方で
次世代の女性育成に向けて
個人的に活動されていらっしゃいます。

その阿南さんが行っている研究会で
働く女性のためのメンタルヘルスについて
お話しをさせていただいた、というものです。

各地での講演も精力的に行っています!
講演の依頼なども受けておりますので、
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#働く女性のための 
#メンタルヘルス 
#次世代の女性育成
. コロナが巷に流行ってきましたね… .
コロナが巷に流行ってきましたね…
皆様も体調には本当にお気をつけください。

さて、心がきっと軽くなる、
恭子先生の一言アドバイスシリーズ
第3弾は「ママ付き合いがしんどい」!

3児の母である恭子先生も
きっとママ付き合いがいろいろあるはず。
でも、考え方一つで楽になるかも?と。

ご参考にしていただけたら嬉しいです。

⚠一般的なママ付き合いについてなので
すべての方に当てはまるわけではありません。
参考程度にお願いいたします。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
#ママ友 
#ママ友付き合い
.
暑い日が続きますよね。
私は暑さにめっぽう弱いので
この時期は毎年一日健康に過ごせたら
それで良し!としています。

そんなわけで、心がきっと軽くなる、
恭子先生の一言アドバイスシリーズ
第二弾は「暑さの乗り切り方」!

さて、恭子先生は暑いのを楽しむ派か、
はたまた辛く苦しむ派か?

みなさんはどちらですか?

⚠あくまでも先生の個人的見解です。
暑さの乗り切り方は人それぞれなので
参考程度にお願いいたします。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
.
リールに投稿したいのに
アプリの不具合なのか投稿できません😢

なので、別のご紹介を。
こちらも恭子先生が過去に書いた記事です。

先生の好きな絵本
「きつねのおきゃくさま」のご紹介…

いえいえ、そうではなく
この話を通じて、接し方で人は変わるよ
ということを先生は伝えたいなと思っています。

ストーリーにリンク貼るので
ご興味ある方はぜひ見てくださいね📗
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
.
せっかくなので、
恭子先生の過去の記事も
紹介していて行こうと思います。

息子さんが学校の授業で
生まれたときのことを両親に聞いてくるよう
宿題が出たそうです。
そして、その宿題に答えつつ、
親は子供への手紙を託し、
学校でみんなで一斉に読んだんだとか。

息子さんへの手紙に触れつつ、
世界はバランスで成り立っているというお話を
語ってくれています。

ご興味ある方はぜひ↓

https://www.hummingbirds.global/ja/projects-3/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%82%88
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
.
心がきっと軽くなる?
先生の一言アドバイスシリーズ

先生にお題を突如出してみて、
短くわかりやすく答えてくれるか?
そんなのを定期的にやっていきたいと思います。

今回は、「心が折れたときの対処法」
さて、先生はなんて答えてくれるかな?

⚠あくまでも先生の持論なので
ご参考程度にしていただけたら嬉しいです!
.
.
.
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#心が軽くなる一言アドバイスシリーズ
.
先日の某女性誌の取材の様子を
タイムラプスにしました。

先生が落ち着いないね…と
事務局で話題に(笑)
きっと緊張していたのかと。

聞き手のライターさんは
@mahomettom さま。
先生のとめどもない話を丁寧に聞いていただき
ありがとうございました!

こういう取材が増えると嬉しいなぁ。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
. これは取材? かと思いきや、 先生 .
これは取材?

かと思いきや、
先生がプロフィール用の写真撮影を
したときのものとのこと。

てっきり取材かと思って
いろいろと聞こうとしてました💦

どんなプロフィール写真になるんだろう。
OKもらったら、ここにも載せちゃいます。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
#取材かと思いきや
.
出張中の先生からの写真です。
これ、どこの夜景だろう…

先日、ありがたいことに
取材のお話も来ていまして、
少しずつ実を結び始めていることを
実感しています。

なんの取材だったかは
情報公開できるようになったら
お知らせしますね。
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
. 庭のアガパンサスがまもなく咲き頃 .
庭のアガパンサスがまもなく咲き頃です。

今日は気温が高くなるという予報だったのに
思ったより暑くならず拍子抜け。

なので気分だけでも夏っぽく…と
熱いハートを持つ先生に色々聞いてみました。

Q. 先生の生きがいってなんですか?

A. 女性が、心豊かでその人らしく、
健やかな人生を送れるよう後押しすること

やっぱり先生はどこまで行っても熱く
真面目でした。

女性がイキイキできるよう
メンタルヘルスの面からなんとかしようと
日々動いている先生です。

これを語る先生もイキイキしていました!
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
.
こんばんは、事務局のSakuraです。

何やら先日、打ち合わせにでかけた先生が
写真を送ってきました。

え?先生のセルフ撮影写真??
なぜに??

どうやら企画の打ち合わせの帰りに
立ち寄った本屋で素敵ショットが撮れて
送ってくれたみたいです。

どんな企画かはまだ詳しくお話できませんが、
二枚目で少しだけネタバラシ。

私は落書きが気になって気になって(笑)
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
.
関東はどんより空から一点、
少し晴れ間が覗きましたね!

事務局のsakuraです。

これまで代表の島田(=先生)が更新していましたが、
とにかく先生は堅い。
良く言えば真面目、愚直、情熱的。

なので、もう少しフランクに行きましょうよと
まさに昨日提案して、私が更新することになりました。

予防医学って???
私も正直なとこ、?です。
私目線で先生の専門分野のことを
少しずつ紹介していけたらなと思います。

ご質問もぜひ、お受けしてます!
.
.
.
#wellbeing 
#selfcare 
#mentalhealthawareness 
#mentalwellness
.
東京で、一番気分がアガる場所
懐かしい食べ物は、心がホッとする
味覚が覚えている故郷

#ふるさと 
#有楽町
#かごしま 
#こころのふるさと
もっと見る Instagramをフォローする

Recent Posts

  • 【講演情報】企業向けカスハラセミナーで講演
    カテゴリー: 講演情報
    2022年7月25日
  • 【メディア】Nらじ(NHKラジオ第一)カスハラ特集に出演
    カテゴリー: メディア情報
    2022年7月20日
  • 【メディア】Humming連載②/3分で診断できる「私ってどんな人?」【島田恭子の自分学 vol.02】
    カテゴリー: メディア情報
    2022年7月6日
  • 2023年6月23日開催「SOMPOリスクマネジメント×エルテス共催セミナー#7」桐生正幸教授(東洋大学)が講演
    カテゴリー: 講演情報
    2022年6月22日
一般社団法人 ココロバランス研究所
https://customer-harassment.org/kokorobalance/
https://linktr.ee/kokorobalance
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-37-1-1013
協会ウェブサイト :
https://customer-harassment.or.jp
Email :
kokorobalance[@]customer-harassment.org
※[@]を@に置き換えて送信してください
  • Mail
  • Facebook
  • Instagram
© 2022 - All Rights Reserved.
  • TOP
  • カウンセリング
  • Information
  • カスハラ協会CHAPS
  • お問い合わせ
Ashe Theme by WP Royal.